ローテ守れない佐々木朗希を追うドジャースの勝算…ポスティングによるメジャー挑戦の全内幕

公開日: 更新日:

「入団時にメジャー移籍を容認する約束があったのか」

 9日、ロッテ佐々木朗希(23)のポスティングによるメジャー挑戦を容認、移籍に向けた手続きを始めることを発表した際、松本球団本部長にはこんな質問が飛んだ。

 同本部長は言下に否定したものの、実際はどうだったのか。

「入団時にメジャー挑戦を前提としたサイドレターはなかったと聞いています」と、ロッテOBがこう続ける。

「ただ、メジャー挑戦に関しては、かつてのフロント幹部が口約束でOKしていたといいます。特にモメにモメたのは昨年ですよ。本人はどうしても昨オフ、海を渡りたかったようで、球団サイドが、せめて、あと1年待てないのかと言っても聞く耳を持たなかったらしい。なんでも佐々木は浪人を覚悟するくらい強硬だったようで、球団サイドは後釜として大物外国人の調査までしたといいますから」

 佐々木の契約更改がキャンプイン直前、年明けの1月26日にズレ込んだのは、それなりの理由があったようなのだ。

 ともあれ、メジャー挑戦が正式決定したいま、懸念されるのは「体の弱さ」ではないか。

 今年でプロ5年目ながら、規定投球回数に達したことは一度もない。22年に20試合、計129回3分の1投げたのが最多だ。今季も右腕の違和感で2度、戦列を離れた。日米両メディアも「最大の不安材料は体」と報じている。

 1週間に1回、中6日の先発でも悲鳴を上げていた投手が、中4、5日が当たり前のメジャーで働けるのか。

 中でも高校時代から佐々木をマーク、プロ入り以降も度々、タンパリング疑惑を指摘されるほど入れ上げているドジャースは、どう使うつもりなのか。

 ドジャースのロバーツ監督は、トーク番組に出演した際、司会を務めたベッツ(32)に「サンタクロースにお願いしたいものは」と聞かれ、こう答えている。

「ブルペンで投げた男を連れ戻したい。それと重要な局面で投げられるFAの救援投手をもうひとり。先発も欲しい。それとポストシーズンでビッグホームランを打った選手を連れてきたい」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状