佐々木朗希ドジャース入り“最大のネック”…本人の気持ちは1年前に変化、代理人や広告代理店にも別の思惑

公開日: 更新日:

 佐々木朗希(23=ロッテ)争奪戦が、いよいよスタートする。

 週明けにポスティングの申請が行われ、日本時間11日からMLB球団との交渉が開始される見込みと同8日、米スポーツ専門局「ESPN」などが報じた。各球団の編成責任者や代理人らが一堂に会するウインターミーティングは同10日から始まる。テキサス州の会場では佐々木をめぐって激しい攻防が繰り広げられるのは想像に難くない。

 そんな中、ESPNが「ドジャース入りは既定路線ではない」と報じれば、先日のMLB公式ホームページは「サンディエゴ(パドレス)が佐々木を獲得するというウワサが広まっている。パドレスが有力候補」とも。「ドジャースで鉄板」という米球界の空気は明らかに変わりつつある。

「佐々木が昨年まで、ドジャース入りを視野に入れていたのは事実です」とロッテOBのひとりがこう続ける。

「あれはプロ2年目、2021年に石垣島で行われた自主トレでした。佐々木はウオーミングアップでやり投げを繰り返すと、当時オリックスのエースだった山本由伸(26=ドジャース)ソックリのフォームで投げ始めたから、周囲は仰天したのです。佐々木は山本に心酔しています。マネジメントをする広告代理店関係者が山本に引き合わせて意気投合、しばらくの間は練習法も投球フォームも山本にソックリだったくらい。佐々木と山本は親同士も親しい間柄で、昨オフ、そろってドジャース入りする青写真だったのです」

 ナ・リーグのさるスカウトによれば、「昨年10月、ドジャースのフリードマン編成本部長が極秘来日、日本人の関係者を伴って大阪の京セラドームで山本のレギュラーシーズン最終登板をチェックした前後、佐々木にも秋波を送ったといわれている」そうだ。2人そろってドジャーブルーのユニホームに袖を通すつもりだったのだろうが、オフに潮目が変わった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性