ドジャース大谷「打撃の仕上がり」目安はストライクゾーンの見極め…《シンプルにゾーンを振ること》

公開日: 更新日:

好球必打を徹底

 大谷は2018年にエンゼルスに移籍して以来、キャンプ、オープン戦でボール球に手を出さないことを意識してきた。リアル二刀流で結果を残した21年以降は、相手バッテリーの攻めが厳しくなる上に勝負を避けられるケースが増えた。結果を求めるあまり、難しい球に手を出せば相手の思うつぼになりかねないだけに、大谷は「シンプルにゾーンを振ること。振りにいっていいボールに対してアプローチできているかをチェックしています」と好球必打を徹底すると話している。

 パドレスと韓国で開幕を迎えた昨季はなかなか、バットから快音が響かなかった。開幕から9試合、40打席連続ノーアーチの自己ワーストを更新したのも、ドジャース移籍1年目で調整のペースが掴めず、コースの見極めができないまま見切り発車を強いられたからだ。

 大谷が言う「シンプルにゾーンにアプローチ」できれば、万全の状態で日本開幕シリーズに臨める。カブスの開幕投手を務める今永昇太(31)から開幕アーチも期待できそうだが……。

 その大谷は25日、キャンプ地で調整。キャッチボールでは、今キャンプで初めてスプリットを試した。由伸は27日のブルワーズ戦に備え、ブルペンで42球を投げ込んだ。

  ◇  ◇  ◇

 ところで、いまや本場米国でメジャーリーグの顔となった大谷だが、2028年ロス五輪に本人は乗り気でも「出場できない可能性」が高いという。いったいなぜか。どうして大谷は大舞台に立てないのか。その「3つの理由」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!