著者のコラム一覧
原晋青山学院大学陸上部監督

1967年3月8日生まれ。広島県三原市出身。世羅高-中京大-中国電力。93年に主将として全日本実業団駅伝出場。2004年に青学大監督に就任。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。17年に箱根駅伝3連覇、大学駅伝3冠を達成。25年箱根駅伝を大会新記録で連覇。19年から青学大地球社会共生学部の教授を務める。

【新連載】あくまで本人の意思を尊重。卒業生が覚悟を持って決めた進路を力いっぱい応援していく

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイの読者の皆さま! いかがお過ごしでしょうか? 初めてお目にかかったのが、2015年の箱根駅伝で初優勝を成し遂げ、その年に開始した連載「選手を踊らせる秘訣」でした。あれから10年──。青学大は8回の箱根駅伝優勝を数え、16年度には出雲駅伝、全日本大学駅伝も制して「大学駅伝3冠」を達成したことで「原晋」の名前も広く知られるようになり、メディアを通じていろいろ発信させていただいています。時に「チャラい」と言われますが、これからも日本独自の駅伝とマラソンを盛り上げ、主に「陸上界の未来のために良かれと思うこと」についてモノ申していきたいと思っています。月に1度、原晋の「熱き思い」にお付き合いくださいませ。

 まずは2月24日の「大阪マラソン」から──。

 青学大新4年生で主将を務める黒田朝日が、初マラソンに挑戦して2時間6分5秒の記録で6位に食い込みました。同2日の「別府大分毎日マラソン」で黒田の1学年先輩で3月卒業の若林宏樹が樹立した「日本学生マラソン新記録」を2秒更新する好タイムでした。

 駅伝で、フルマラソンで奮闘する教え子たちを心から誇りに思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗