元ボクシング世界王者 徳山昌守さんはジム経営 SNSで話題の小学生“パンチくん”はじめ練習生が60人も

公開日: 更新日:

自ら家族を持って心境に変化。「打たれないボクシング」を徹底指導

 同じ頃から、アマチュアボクサーの個人トレーナーも開始。教え子のなかには、30歳以上対象のボクシング大会「ザ・おやじファイト」関西チャンピオンになった人も。徳山さんが教えている選手は全勝だそうだ。

「プロを教え、自分のジムから世界チャンピオンを出したい気持ちはもちろんあります。ただ、現役時代は死んでもベルトを取りに行くんだという気持ちでやっていましたが、立場が変わり、今は僕のジムの子は試合後、五体満足で家族など待っている人のもとへ返す、というのが僕の使命やと思っています。打たさずに打つボクシングを徹底的に指導しています」

 そう考えるのは、自身も家族を持ったからこそ。現役時代の28歳のとき、同い年のチェ・インスクさんと結婚。この春、中学3年になる長女、小学6年になる長男の家族4人で、大阪市内で暮らす。

「長男はサッカーに夢中ですが、『今からボクシングを始めたら、世界チャンピオンになれるぞ』と勧めています。でも長男は気持ちが優しい。僕も息子が打たれるのを見るのはつらくてね……」

 さて、東京・大田区生まれの徳山さんは、93年、単身大阪へ。翌年、プロデビュー。00年、WBC世界スーパーフライ級王者になると、8回連続を含む9回の防衛を果たし、チャンピオンのまま07年引退した。

「僕は運が良かった。相手のパンチが1センチずれて受けていたら、命を失っていたかもしれない。いくら練習を積んでも、思い通りによけるなんて不可能。だから、運が寄ってくる人間になることが大事。宗教っぽいことを言うようだけど、それには常に笑顔で前向きに感謝を忘れないことだと思います」

 では、井上尚弥の強さはどこにあるか、と聞いてみると──。

「彼の脚を見たら大腿四頭筋がめちゃめちゃ盛り上がっています。パンチは足で打てといわれますが、彼の強さの秘密は下半身の強さにあると、僕はみています」

(取材・文=中野裕子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議