相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

公開日: 更新日:

 大の里(24)の綱とりで盛り上がる大相撲5月場所。昨21日の11日目も、若隆景に勝利し、初日から無傷の11連勝となった。

 場所後に新横綱が誕生するのは時間の問題。しかし、その一方で大の里が昇進すれば、大関は琴桜1人になる。

 協会内では、新横綱誕生と同様の熱量で新大関を期待する声も少なくないのだが、次にその座に就くのは誰か。

 まず、奮闘しているのが三役の3力士。元大関の霧島(29)と、優勝経験のある大栄翔(31)はこの日も勝利し、8勝をキープ。同じく8勝の小結若隆景(30)は敗れはしたものの、大の里を苦しめた。いずれも3敗と今場所の優勝は難しいものの、2ケタ勝利なら大関昇進に足がかりを作れる。

「霧島は相撲が上手く、大栄翔は馬力がある。若隆景は低い姿勢で下からの攻めが強烈です。元大関の霧島を含め、いずれも大関を張るだけの実力はある。気がかりはいずれも30歳前後の年齢に加え、体に問題を抱えていること。霧島は首にバクダンがあり、3月場所直前には右の股関節を痛めた。若隆景は右足の十字靭帯と外側半月板を損傷し、長期療養していた過去がある。大栄翔はケガによる休場はないものの、埼玉栄を卒業してから13年間、相撲を取っていますからね。決して万全ではないが、メンタルの強さで痛みを抑え込んでいると聞いている。3人とも実力者揃いとはいえ、今の地位で『3場所33勝以上』の成績を残せるのか。昇進後も、大関として安定した成績を残せるかといえば、心配です」(角界OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束