“鬼軍曹”中田久美がSAGA久光のヘッド就任…9年ぶり現場復帰に集まる期待と不安

公開日: 更新日:

 当時は惨敗によるバッシングを受けたうえ、喪失感もあって激ヤセ、しばらく引きこもり生活を送っていたという。東京22年9月に東大エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(EMP)を首席で卒業。23年には筑波大学大学院に進学するなど、3年間の〝リハビリ〟を経て、再びコートに戻ってきたわけだ。

 とはいえ、その空白の3年の間にバレー界は様変わりした。協会は川合俊一会長の就任を機に、積極的にメディア露出する方針へ転換。選手がSNSで発信したり雑誌やテレビに出演したりすることで、世間での認知度や人気を獲得してきた経緯がある。ここ最近は男子と比べて女子リーグはファン獲得に苦戦。昨年設立された「SVリーグ」はゲーム数の多さや対戦試合数の不均衡など、課題は山積だ。

 かつてはテレビ番組で共演した代表選手たちに怒号を飛ばすなど、厳しい指導で「鬼軍曹」だった中田ヘッド。選手の気質やコンプライアンスへの意識も含めて変化する中、浦島太郎にならなければいいが。

  ◇  ◇  ◇


 SVリーグといえば、本文でも触れた通り課題が山積。すでに選手たちからも不満の声が噴出しており、「バレー以外の部分で納得いかない部分が多すぎる」という声まで上がっている。そんな事態を招いた真犯人とはいったい誰か。いま、SVリーグで何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗