元横綱白鵬に求められるこれまで以上の「自重」と「品行方正」…カネ集めのために面従腹背の日々へ

公開日: 更新日:

 相撲協会にいた時ほど甘くはなさそうだ。

 2日に退職願が受理された元横綱の白鵬(40)。自身の過去の素行、言動が原因とはいえ、部屋閉鎖という重い処分を食らい、本来ならば恨み骨髄のはず。しかし、同日に発表したコメントでは協会を非難するような文言は一切なく、

「今後は、日本の誇る『相撲』という文化をより広く、次の世代へと伝えていくために、日本相撲協会の外の立場から、その発展に貢献していく決意を固めました」

 と、外から協会を“援護射撃”する方針だという。

 すでに日刊ゲンダイが「退職後は相撲をベースにした格闘技のプロモートをする」と書いたように、スポーツメディアも「相撲のプロリーグを作るのでは」と報じている。いずれにせよ、相撲から離れるつもりはないようだ。

「だからこそ、協会と対立していると思われるのだけは避けたいのです」とは、角界OBだ。

「どんな形にせよ、新しい組織を作るには資金が必要です。特にプロリーグともなれば、莫大なカネがかかる。一朝一夕に組織を作れるものではなく、準備期間から人件費を含めた運営費も発生する。大口のスポンサー、つまり大企業の支援なくしては到底やっていけませんよ。そんな時に協会との対立があからさまになれば、『私はトラブルを抱えています』と認めているようなもの。支援どころか、スポンサーに敬遠されかねない。協会に力士を供給する日本全国の相撲強豪高校、大学に縁を切られたら、それこそ新リーグどころではない。これまで以上に本音を押し殺し、自重と品行方正な態度が求められるでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず