巨人「松井秀喜監督」は完全消滅か、可能性あるか…恩師・長嶋茂雄さんは誰よりも願っていた

公開日: 更新日:

2029年か2032年か

 松井も恩師の期待に応えたいという思いはあったはずだが、生活環境を変えるのは難しかった。13年には逡巡しながら国民栄誉賞を受賞。同時受賞した長嶋監督に「松井も一緒にもらうぞ!」と背中を押されてのことだったという。師弟の強い絆は健在で、長嶋監督も球団もファンも「松井監督」を待望したが、タイミングが合わなかった。そして、晴れの姿を見せられないまま、ついに恩師が旅立った。これで「巨人松井監督」は完全消滅になるのか。

「それはわかりませんよ」と前出のOBがこう続ける。

「今まで何度もオファーを断りながら、今後の可能性を完全に否定していないのは、子育てが一段落したら、という条件付きで、引き受ける気があるからです。問題はそのタイミング。今年2年目の阿部政権が仮に5年間続いたとすれば、29年シーズンからになる。松井はこの時55歳。あるいは、巨人が移転予定の築地新球場が開業する32年の可能性もある。新球場の目玉は必要で、松井が就任すれば大きな話題になる。ただし、58歳になる年ですが……」

 長嶋終身名誉監督の悲願だった松井の巨人監督就任の可能性はまだある。

  ◇  ◇  ◇

「ミスタープロ野球」は身近に接した誰もに、それぞれの「長嶋像」を強く焼き付けている。日刊ゲンダイ連載では、数多くの球界OBたちが語った“実像”を再構成し、現在、緊急公開中だ。長嶋氏は巨人監督時代、助っ人外国人の「下半身事情」まで心配し、「何なら紹介してやろうか?」と申し出たこともあったという。

そんなユニークな一面を含め、長嶋氏の素顔に迫るエピソードは、関連記事【私が見た長嶋茂雄】…から要チェックだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明