巨人・岡本和真のメジャー挑戦「もう1年延期」に現実味…ミスターの死去に加え「大きな問題」が勃発

公開日: 更新日:

今季国内FA権が取れない!?

 さる巨人OBがこう言った。

「今は長期離脱中ということもあり、岡本のメジャー志向を理解していた球団の空気も変わってきたようだ。亡くなったミスターが納得するように、最後は巨人で1年間バリバリ活躍して、チームを日本一に導いてからメジャーへ行ったらどうか? という声が球団内で大きくなっている。そもそも、昨オフも移籍の可能性があったが、15勝を挙げた先輩の菅野が先にメジャー挑戦を表明したため、岡本は『投打の軸を一緒には出せない』という球団事情をのむしかなく、ひとまずメジャーへの思いは封印せざるを得なかった。今オフはどうしても海を渡りたいという思いが強いはずですが、ここにきて大きな問題が出てきました」

 どういうことか。このOBが続ける。

「順当なら今季中に国内FA権を取得するはずだったが、3カ月もの長期離脱となると、今季中にFA権が取れない可能性がある。岡本は国内へFA移籍する希望はないでしょうが、球団にポスティング移籍を認めてもらう際、『国内球団にFA移籍はしないので、メジャー移籍を認めて欲しい』という交渉のカードにはなる。それが使えなくなるのです」

 なお、海外FA権取得は26年中の見込みだけに、「海外FA権が取れる来年まで待ってくれ」と言われかねない状況になってきた。

 熱望する今オフのポスティング移籍へ向け、またも暗雲が立ち込めてきた。

  ◇  ◇  ◇

「ミスタープロ野球」は身近に接した誰もに、それぞれの「長嶋像」を強く焼き付けている。日刊ゲンダイ連載では、数多くの球界OBたちが語った“実像”を再構成し、現在、緊急公開中だ。長嶋氏は巨人監督時代、助っ人外国人の「下半身事情」まで心配し、「何なら紹介してやろうか?」と申し出たこともあったという。

そんなユニークな一面を含め、長嶋氏の素顔に迫るエピソードは、関連記事【私が見た長嶋茂雄】…から要チェックだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い