巨人・岡本和真のメジャー挑戦「もう1年延期」に現実味…ミスターの死去に加え「大きな問題」が勃発

公開日: 更新日:

今季国内FA権が取れない!?

 さる巨人OBがこう言った。

「今は長期離脱中ということもあり、岡本のメジャー志向を理解していた球団の空気も変わってきたようだ。亡くなったミスターが納得するように、最後は巨人で1年間バリバリ活躍して、チームを日本一に導いてからメジャーへ行ったらどうか? という声が球団内で大きくなっている。そもそも、昨オフも移籍の可能性があったが、15勝を挙げた先輩の菅野が先にメジャー挑戦を表明したため、岡本は『投打の軸を一緒には出せない』という球団事情をのむしかなく、ひとまずメジャーへの思いは封印せざるを得なかった。今オフはどうしても海を渡りたいという思いが強いはずですが、ここにきて大きな問題が出てきました」

 どういうことか。このOBが続ける。

「順当なら今季中に国内FA権を取得するはずだったが、3カ月もの長期離脱となると、今季中にFA権が取れない可能性がある。岡本は国内へFA移籍する希望はないでしょうが、球団にポスティング移籍を認めてもらう際、『国内球団にFA移籍はしないので、メジャー移籍を認めて欲しい』という交渉のカードにはなる。それが使えなくなるのです」

 なお、海外FA権取得は26年中の見込みだけに、「海外FA権が取れる来年まで待ってくれ」と言われかねない状況になってきた。

 熱望する今オフのポスティング移籍へ向け、またも暗雲が立ち込めてきた。

  ◇  ◇  ◇

「ミスタープロ野球」は身近に接した誰もに、それぞれの「長嶋像」を強く焼き付けている。日刊ゲンダイ連載では、数多くの球界OBたちが語った“実像”を再構成し、現在、緊急公開中だ。長嶋氏は巨人監督時代、助っ人外国人の「下半身事情」まで心配し、「何なら紹介してやろうか?」と申し出たこともあったという。

そんなユニークな一面を含め、長嶋氏の素顔に迫るエピソードは、関連記事【私が見た長嶋茂雄】…から要チェックだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性