著者のコラム一覧
原晋青山学院大学陸上部監督

1967年3月8日生まれ。広島県三原市出身。世羅高-中京大-中国電力。93年に主将として全日本実業団駅伝出場。2004年に青学大監督に就任。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。17年に箱根駅伝3連覇、大学駅伝3冠を達成。25年箱根駅伝を大会新記録で連覇。19年から青学大地球社会共生学部の教授を務める。

私は何度でも嫌われ役を演じる覚悟です。エキスポ駅伝の開催前に「吠えた」理由を話します

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイの読者の皆さま! 1カ月ぶりの「マンスリー大作戦」はまず、16日に大阪で開催されました「エキスポ駅伝」の話題から──。

  ◇  ◇  ◇ 

 この「エキスポ駅伝」は、実に画期的な駅伝大会でした。実業団と大学の男子トップチームが一堂に会し、ガチンコ勝負を繰り広げるのは史上初だったからです。

 コースは大阪・万博記念公園から関西万博会場前まで。途中で御堂筋を走りました。沿道も箱根駅伝のような人垣で埋まり、とても素晴らしい雰囲気の中で実業団と大学が、初めて同じ土俵で戦うことができました。

 この大会が実現に向かって進んでいる時、実行委員会から意見を求められました。「行政とスポンサーと参加チームの本気度が重なり合うのが成功の絶対条件」「都市部をコースに組み入れて多くの方に見てもらうことで大会の価値が上がります」と言わせていただきました。「ゴールは吉本新喜劇・なんばグランド花月の前はどうでしょうか?」というアドバイスは、あっさりと却下されましたが(笑)、関係各位のご尽力に心の底からの感謝を申し上げます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」