著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

【新連載】現中日監督の井上一樹が「付き人」に間違えられ…一般人に激怒した夜

公開日: 更新日:

「あなた、マネジャーさん?」

 この言葉にカズキはカチーン。

「マネジャーじゃねえよ!」

 と、鬼の形相でブチ切れたのだ。

 でも、よくよく考えたら、そりゃあそう思うよなぁ。二軍で泥だらけになっている若手の顔なんて誰も知らない。華やかなスター選手には人だかりができても、二軍選手が主力選手の付き人に間違えられるのは、仕方ないことだ。

■「絶対に見返してやる」

 実はオレもプロ2年目の頃にカズキと同じ経験をした。ある食事会に出席したときだった。仁村薫さんや中村武志さんら主力選手がいて、中でも、中村さんは捕手のレギュラーの座を掴んだこともあって、チヤホヤされていた。そんな中、ある人が中村さんの隣にいたオレを見るや、こう言ったんだ。

「あなた、中村さんのマネジャーさんなの?」

 オレはカズキのようにブチ切れはしなかったが、心の中では、「このヤロー!」とはらわたが煮えくり返った。世間なんてそんなもんやと思った半面、「絶対に見返してやる。何としても中村さんを追い越さないかん」と、心に火が付いた。本当の意味で、オレのプロ野球人生が始まった瞬間でもあった。だからこそ、カズキの気持ちはよく分かる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり