著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

【新連載】現中日監督の井上一樹が「付き人」に間違えられ…一般人に激怒した夜

公開日: 更新日:

「あなた、マネジャーさん?」

 この言葉にカズキはカチーン。

「マネジャーじゃねえよ!」

 と、鬼の形相でブチ切れたのだ。

 でも、よくよく考えたら、そりゃあそう思うよなぁ。二軍で泥だらけになっている若手の顔なんて誰も知らない。華やかなスター選手には人だかりができても、二軍選手が主力選手の付き人に間違えられるのは、仕方ないことだ。

■「絶対に見返してやる」

 実はオレもプロ2年目の頃にカズキと同じ経験をした。ある食事会に出席したときだった。仁村薫さんや中村武志さんら主力選手がいて、中でも、中村さんは捕手のレギュラーの座を掴んだこともあって、チヤホヤされていた。そんな中、ある人が中村さんの隣にいたオレを見るや、こう言ったんだ。

「あなた、中村さんのマネジャーさんなの?」

 オレはカズキのようにブチ切れはしなかったが、心の中では、「このヤロー!」とはらわたが煮えくり返った。世間なんてそんなもんやと思った半面、「絶対に見返してやる。何としても中村さんを追い越さないかん」と、心に火が付いた。本当の意味で、オレのプロ野球人生が始まった瞬間でもあった。だからこそ、カズキの気持ちはよく分かる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ