著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

俺の背番号「22」の誕生秘話…星野監督が「田淵幸一のようになってほしい」と

公開日: 更新日:

 とはいえ、中日の注目はドラ1の近藤真一一色。指名挨拶に星野さんが来ることはなく、次に会ったのは入団会見だったと思う。

 直接ではなかったが、初めて星野さんから“言葉”をもらったのは、背番号の話題になったときだった。スカウトの水谷さんにこう言われた。

「22番はどうや? 星野監督が『田淵幸一のようになってほしいから山﨑には22をつけてほしい』と言っていたんや」

 田淵さんは1975年に43本塁打を打って王貞治さんの14年連続本塁打王を阻止した強肩強打の捕手。当時捕手だった俺にもそんな選手になってほしいという意味だったのだろう。

 田淵さんと星野さんは親友。今思えば、事前に「指名されても行かない」と宣言しておきながら、星野監督は俺を強行指名した。それだけ期待してくれていたのかもしれない。

 その期待の表れは87年、入団1年目の春季キャンプで思い知ることになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性