パワーリフティング日本王者・小林和沙さんを直撃! “2児の母”が経験した挫折と新たな挑戦

公開日: 更新日:

遠征費用の捻出にクラウドファンディングを立ち上げ

 ──その雪辱のため来年のモンゴルで開催されるアジア大会を目指しているとか?

「大会の結果を真摯に受け止めて誓ったのが、『逃したアジア記録をものにしてやるぞ』という決意。実は、今年の12月にトルコ・イスタンブールで次のアジア大会が開催されるのですが資金面で断念せざるを得ませんでした。7月のアジア大会後も次の週に愛媛・伊予市で開催された日本大会に参加したりと遠征費用がかさんでしまった。小学生と幼稚園児の子供がいますので教育費もかかりますし、費用の捻出は悩ましいところです」

 ──その費用の一部にクラウドファンディングを実施しています。

「以前からクラウドファンディングは考えていたのですが、まだまだ知名度は高くなく、果たして資金が集まるのかとの不安がありました。でも、アジア大会後のあるきっかけで実施の決意が固まりました。私のインスタのフォロワーさんで大会でもよく顔を合わす友人がいるのですが、その子が私の三振姿を見て真っ先に泣いてくれたんです。私よりも先に……。他にもたくさんの激励コメントをいただき、これは再挑戦をしないと申し訳ないと。クラウドファンディングが決まってからは、友人が次々と出資をしてくれたり、SNSで拡散してくれたりと、ほんと心強い応援をもらっています。クラウドファンディングでの費用捻出がメジャーになって、私と同じ子育て世代や学生チャンピオンの卵たちが競技だけに集中してトレーニングできる環境の礎になればいいとの思いもあります」

 ──マイナー競技の選手に共通の悩みですね。クラウドファンディングは「READYFOR(レディーフォー)」で行われていますね?

「プロジェクトへのアクセスは『レディーフォー』のホームページから“小林和沙”で検索してもらえば、〈パワーリフティング女子 アジア大会での雪辱を果たさせてください!〉の画面が出てきます。目標額は20万円。ささやかですが、返礼品としてアクリルスタンドやポストカードをお送りしています。募集期間は9月26日までですが、まだ少し足らないのでぜひご支援を。みなさんのお力で私をモンゴルに連れてってください(笑)」

  ◇  ◇  ◇

▽小林和沙(こばやし・かずさ) 1983年生まれ。2023年5月にパワーリフティングデビュー。全日本パワーリフティング選手権大会マスターズクラシック部門優勝。全種目東京都記録保持。デッドリフト全国記録保持153.5kg。2025年開催のアジアンパシフィックアフリカ大会出場権獲得。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です