不世出のストライカー故・釜本邦茂さんが「自分に似ている」と高評価した日本代表FWの名前と改善点

公開日: 更新日:

「世界相手に大きな武器になる」

「釜本さんは『上田の速くて重たいシュートの威力は近年のFWの中で突出している。ヘディングの威力も凄いし、身長182㌢の恵まれた体躯でポストプレーも秀逸』と絶賛していた。23年3月のコロンビア戦を一緒に観戦した時、長身DFに競り勝って打点の高い強烈ヘディングシュートを披露すると『(自分に)似ている。これは世界相手に大きな武器になる』と嬉しそうに話していた」(前出のベテラン記者)

 が、上田が「釜本二世」を襲名するには、改善すべきポイントがある。一流ストライカーに不可欠な要素として、釜本さん自身が挙げていた「オレさまがゴールを決めて勝利をもぎ取ってやるーーというエゴイスティックなキャラクター」が、上田には希薄と言われているのだ。

 13日の告別式に参列した釜本さんの早大時代の3学年上でメキシコ五輪銅メダリストのひとり、FW松本育夫さん(83)が、こんなエピソードを披瀝した。

「ガマ(釜本さんの愛称)が、ある国際試合の試合中、早大OBで代表主将を務めていたMF八重樫茂生さん(11年に78歳で死去)に『おいっ! ガマ! (前線から)戻って守備、せんかい!』と怒鳴られた。するとガマは『先輩、ゴールを決めればええんでしょ』と笑いながら言い返した。当時、絶対的な存在だった大先輩に口答えするなんて許されなかった。私は<コイツはモノがケタ違い。メンタル的にも生粋のストライカーだ>と意を強くしたものです」

 上田のさらなるレベルアップを釜本さんも望んでいるはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ