日本復帰望むマエケンは「広島で単年5000万円」がせいぜい…衰え顕著で巨人とソフトBは及び腰
争奪戦になるかどうか。
31日に放送されたテレビ番組で、ヤンキース傘下3Aの前田健太(37)が「来季は日本に帰りたい。米国(でのプレー)は今年で最後と決めていた」と発言。広島に在籍した2015年以来となる日本球界復帰に国内球団も腰を浮かしている……と言いたいが、実際はどうか。
前田は今季タイガースで7試合にリリーフ登板をするも、勝ち負けなしの防御率7.88。5月に自由契約になり、カブス、次いでヤンキースとそれぞれマイナー契約を結んだものの、3Aで計16試合に先発して4勝6敗、防御率6.25。マイナーでも通用しなくなっている。さる代理人筋が言う。
「巨人とソフトバンクが興味を示していた昨オフならば、それなりの契約を結ぶことも可能だったはず。ソフトバンクが有原や上沢など他球団出身のメジャー帰りを獲得しているのは、戦力として計算が立つと判断したからです。かつては力の落ちた松坂と3年12億円の大型契約を結んだこともあったが、松坂は当時34歳と年齢も大きく異なる。巨人にしても田中マー君で懲りたはず。残り3勝に迫った200勝を達成させてやろうと獲得したが、7試合でいまだ2勝ですからね」