ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

公開日: 更新日:

「報告では健康面は100%の状態だったと聞いている。健康状態に疑問はない。あとは本人のパフォーマンス次第だ。我々は優勝争いの真っただ中にいるのだから、求められる基準は高い。5回を投げ切れたのは良かったが、3Aの打者相手なら結果が欲しい。メジャーで投げるには彼自身に強い危機感が必要だし、圧倒的な投球を見せる必要がある」

 日本時間3日、3Aシュガーランド(アストロズ傘下)戦に登板した佐々木朗希(23)に対するロバーツ監督の評価は辛辣だった。

■右肩故障完治も一向に球速が上がらず

 マイナー4度目の登板にして初めて5イニングを投げたものの、初回に2本の一発を食らうなど3安打4失点。ストレートは最速約155キロ、平均約152キロにとどまった。

 すでに右肩インピンジメント症候群は完治。状態は100%にもかかわらず、最大の売りである160キロ超の球速が戻ってこない。マイナーリーガーを圧倒するどころか、本塁打までポンポン献上している現状が、指揮官にはもどかしいのだ。

 なにしろ編成責任者であるフリードマン編成本部長自ら、ロッテ時代から徹底マークして獲得にこぎつけた右腕。同本部長は「世界最高の投手のひとりになると信じている」「将来はサイ・ヤング賞を獲得できる才能がある」と公言し、経験を積ませる意味で今年のプレーオフも投げさせようと考えていたほど。

 球団や首脳陣の期待は間違いなく大きいのに、それに応えようという姿勢が本人から感じられないことがロバーツ監督の目には「危機感の欠如」と映っているに違いない。

「佐々木に何より欠けているのは危機感というか、正確に言えばチームのために身を粉にしても構わないという強い気持ちでしょう。ロッテ時代からそうでしたから」と、放送関係者がこう続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情