著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

公開日: 更新日:

 開幕戦でスタメンを勝ち取るには、トーナメントリーグでのアピールが欠かせない。10日間休んだ後は患部にブロック注射を打ち、なんとかトーナメント終盤にチームへ合流。2本塁打で首脳陣に復活をアピールできた。トシさんの言葉と、10日間の「超安静」がなければ、今の俺はいなかったかもしれない。おかげで4月5日、広島との開幕戦(広島市民球場)で、「6番・左翼」でのスタメン出場を勝ち取ることができた。トシさんには本当に感謝している。

 先発は広島のエース左腕・大野豊さん。そう、俺がこの試合の2カ月後、罰金100万円を取られるきっかけになった、あの大野さんだ。

 0対0で迎えた二回表、大野さんのシンカーを拾って左翼席に先制2ラン。ガッツポーズでダイヤモンドを一周した。試合は延長十三回にサヨナラ負け。サヨナラヒットを打ったのは18歳のドミニカ共和国出身選手。巨人と激しいマネーゲームを繰り広げた韓国人右腕・宣銅烈も初登板するなど、話題盛りだくさんの一戦だった。

 大野さんは今でも年に1回、(プロ野球OBが集う試合イベント)「ドリームマッチ」で会うたびに「自信があった外のシンカーを打たれたのはショックだったなあ」と言われる。罰金の話題はまったく出ないが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白