「ニッポンのトイレほか」マリトモ著

公開日: 更新日:

■自己主張する面白トイレが大集合

 トイレをこよなく愛し、珍しいトイレがあると聞けばどこへでも駆け付け、腰かけてみたという著者が、この10年の間に訪ねた78カ所から、特にインパクトの強かった自己主張型トイレの数々を紹介する面白写真集。

 京都・東福寺の「百雪隠」は日本最古のトイレ。100人が一度に用を足せる東司(トイレ)だが、重要文化財であるため、使用は出来ない。

 土間に掘った穴に瓶が埋められているだけの東福寺のこの簡素なトイレの対極にあるのが、新宿・歌舞伎町の「ロボットレストラン」のトイレだ。総工費100億円といわれる同レストランのトイレは、世界中を探して選んだ虹色に輝くタイルと金ぴかの便器のコンビで、トイレ内が黄金の茶室のように輝いている。

 その他、日本初の総合結婚式場「目黒雅叙園」の花嫁専用や、トイレに長居してもらいたいというオーナーの意向で7つのトイレすべてが庭園仕様になっている福井県の日本食レストラン「レスト有情」、全面ガラス張りでその外側を回遊する魚たちに見られながら用を足す水族館のような兵庫県のカフェ「ムーミンパパ」、同じくガラスボックス型で塀に囲まれた200平方メートルもの敷地の草花が楽しめる開放的な千葉県飯給駅のトイレなど、どれもお目にかかったことがない珍奇な趣向のトイレばかり。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘