「大きくなる日」佐川光晴氏

公開日: 更新日:

主夫歴25年の視線が生きる「9つの連作」

 札幌の養護施設で暮らす少年たちがたくましく育っていく姿を描いた、「おれのおばさん」シリーズで知られる著者の最新作。今作は、4人家族の横山家の長男にして末っ子・太二の保育園から中学卒業までの日々を中心に、一家に関わる人々の小さな転機の日を描く、9つの連作短編集だ。

「『おれのおばさん』で描いた少年たちはタフな面々ですが、今回はヒーロー的ではない、ごく普通の子供を主人公に据えました。日常生活というのは大体にして平凡なものですが、それでも子供たちに悩みがないわけではなく、成長を阻む殻の中で必死にもがいていると思うんですね。それは親である大人たちも同じこと。そんな悩める人たちが、新たな一歩を踏み出す物語を紡いでみました」

 早くも反抗期に入った小学校4年の姉・弓子と、両親の気持ちの噛み合わなさを気にしつつ、保育園の卒園式で頭がいっぱいの5歳児太二。祖母の介護をめぐって喧嘩する両親に心を痛める太二の同級生・健人。少年サッカーチームのコーチを務める川村家の父親と他の父親との距離感……。登場人物たちはどこにでもいそうな人々で“そういう思いをしたことがある”と、思わず自分にその姿を重ねずにはいられない。「25年間、主夫として料理はもちろん、授業参観も先生やお母さんたちとの付き合いもやってきましたからね。ネタには事欠きません」と著者は笑う。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去