「果鋭」黒川博行著

公開日: 更新日:

 事は一本の電話から始まった。

「堀やん? わしや。飯でも食お。出て来いや」

 声の主は伊達誠一。着信音で起こされたのは堀内信也。2人はかつて大阪府警の刑事としてコンビを組んでいた。しかし、それぞれに不祥事を起こして警察を退職。シノギを求めて不動産業界に転じた。その後、堀内は暴力団ともめて刺され、辛くも一命を取り留めたが、シノギも女も失った。おまけに左足に障害が残り、杖が手放せなくなって、全てに投げやりになっていた。

 伊達はそんな元相棒を呼び出し、うなぎ屋でもうけ話を持ち掛ける。知り合いのパチンコホールのオーナーが脅迫されているという。背後には元店長がからむ機械の不正操作があるようだ。

 堀やん、誠やんの元刑事コンビが体を張ってパチンコ業界の闇に挑むピカレスクロマン。2人が動くたびに、腐った業界の裏が見えてくる。業界団体、暴力団、警察までがからみ、私腹を肥やそうとする輩がうごめく。

 生きる意欲をなくしていた堀内の血が再び湧き立ち、鉄筋を仕込んだ杖を振るって、襲い来る相手をたたきのめす。血を流してもひるまない。大いに食べ、飲み、打つ。ワルでタフな2人の生きざまが痛快。(幻冬舎 1800円+税)

【連載】ベストセラー早読み

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 2

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  3. 3

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  4. 4

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 5

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  1. 6

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  4. 9

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  5. 10

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も