星条旗の星の一つは赤い丸になるだろう

公開日: 更新日:

「憲法くん」松元ヒロ著 講談社

 いま、最もシャープな笑いを提供しているのは松元ヒロである。その持ちネタの一つが、自らが“日本国憲法”になる「憲法くん」だが、彼はいま、困っているのではないか。それは、安倍晋三が笑えない喜劇を連発しているからである。シロをクロと言い、クロをシロと言う。これでは笑いは成り立たない。

 安倍は笑いがない人で、むしろ、笑われる人だが、笑いを締めつけることに熱心である。統制論者なのだ。

 たとえば、昭和天皇が亡くなった時、殺されたのは笑いだった。

 そう言ったら、松元は「はいはい、歌舞音曲の自粛。そうでしたね。笑いを抑えますね。笑いものにするなとか、真面目になれとか」と答え、こう続けた。

「いつもそうですよね。軍国主義に進むということは真面目になれということで、お笑いというのはそれと一番対極にありますね」

 だから、安倍の敵は松元ヒロなんだ、と水を向けたら、松元は「ヘッヘッヘッ。うれしいことですね。そのくらい向こうが思ってくれているかどうか、私は敵だと思っていますけどね」と肯定した。

 新宿の紀伊國屋ホールなどでのライブは満席になるが、松元の芸を見に来て楽屋にやってきたディレクターたちは「いやぁ、面白かった。しかし、絶対テレビには出せない」と異口同音に語っていくという。

 弱肉強食の新自由主義ならぬ原始自由主義の下、強い者はどんどん強く、大きい会社はますます大きくなる。グローバル化とやらで、日本は米国に吸収されるかもしれない。

 いや、安倍はむしろ、それを望んでいるのではないか。

 もし、合併されれば国旗も国歌も変わる。国旗は、米国の星条旗の一つの星が赤い丸になるだろう。国歌は頑張って、曲はしょうがないとしても、詞は「君が代」にしてもらう。

 そう前提した松元には「星条旗よ永遠なれ」のメロディーで、「君が代は千代に八千代に」と歌い始めるネタも備わっている。

 松元が心配しているごとく、憲法をリストラする動きが強くなっているが、この童話が広く読まれることを期待したい。★★★(選者・佐高信)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち