「本当は怖いドライアイ」平松類著

公開日: 更新日:

 日本人の6人に1人がかかっているといわれているドライアイ。パソコンやスマホなどで目を酷使することが原因のひとつだが、“ただ目が乾くだけ”と放っておくのは大間違いだと眼科医の著者は言う。

 涙の分泌量や質が低下すると、目が乾く上に、ゴロゴロしたり痛みを感じるようになる。涙による防御能力が低下し、異物によって絶えず目に小さな傷ができてしまうためだ。さらに、ものが見にくくなり、眼精疲労が起こることでストレスがかかり、頭痛肩こり、イライラが続くことで、うつ症状まで表れかねないというから恐ろしい。

 市販の目薬をさすと一時的な潤いは補給できても、根本的な改善にはつながりにくい。本書がお勧めするのは、自分でできるドライアイ改善トレーニングだ。まぶたの血流をよくする「ホットアイ」を行うと、涙の分泌が改善されてドライアイ症状も軽くなりやすい。方法は、水で濡らしたタオルを600ワットの電子レンジで40秒温め、まぶたの上に5分間のせるだけ。朝晩2回行うのがベストだ。

 この後にやると効果的なのが「まぶたマッサージ」。目を閉じてまぶたに人さし指をあて、眼球を押さない程度の力で上下左右になでる。最後に、目に油分を分泌する役割を担うマイボーム腺を刺激するため、下のまぶたの縁を軽くつまんで終了だ。

 ヨーグルトや青魚など、よい涙をつくる食べ物も紹介。クリアな視界で毎日を過ごしたいものだ。

 (時事通信社 1400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗