著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「空からのぞいた桃太郎」影山徹著

公開日: 更新日:

 絵本である。かなり異色の絵本である。あの有名な桃太郎のお話を変えてしまったわけではない。話はそのままだ。しかし、絵が異色。書名にあるように、すべて俯瞰で(つまり上からの視点で)描いているのだ。空からのぞいた桃太郎、とはそういう意味である。

 これがどういう効果を生むか。おじいさんとおばあさんの住む家が小奇麗であること、畑が広く、しかもきちんと手入れされていること――つまり、かなり広い土地を所有していて、働き者であることが伝わってくる。アップでは分からないことも、ロングで上から描くことで、そういうことが明らかになる。彼らが何も言わずに桃太郎を育てたことには、そういう経済的余裕があったことが推察されるのである。そういう「発見」が随所にあって楽しい。

 本に挟まれている8ページの小冊子を読むと、桃太郎にはおかしな点があることを昔から多くの人に指摘されてきたという。たとえば、桃太郎は宝物を持ち帰るが、その宝物はその後どうしたか。「元の持ち主に返した」と説明するバージョンもあるようだが、「自分たちのものにした」というバージョンも数多くあるようで、福沢諭吉は「桃太郎は盗人だ」と批判したという。

 この絵本は、絵が奇麗で、色づかいも大胆で、さらに構図が新鮮なので、子供が読んでも面白いだろうが、このように大人が読むとこれまで知っていた話がまったく新しい話として蘇ってくる。

 (岩崎書店 1500円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル