「その症状、すぐ病院に行くべき?行く必要なし?」山中 克郎著

公開日: 更新日:

 何らかの不調があるとき、すぐに病院に行くのがいいのか、自宅で様子を見ていても大丈夫なのか、判断に迷うことがある。そこで本書では、総合診療医の著者が患者への問診時にチェックする項目を紹介。さまざまな不調別に、その日のうちに病院を受診するべき症状や1~2週間のうちに病院に行けばいい症状などを解説している。

 胸焼けには重篤な疾患が隠れている場合もあるので油断は禁物だ。早朝に歩いたり階段を上ったりすると胸焼けを感じる、胸焼けとともに冷や汗が出る、下顎や肩にも圧迫感を感じる、などの症状があるなら、狭心症の疑いがあるためすぐに病院を受診するべき。何らかの原因で心臓に酸素を送る動脈が細くなると、血流が不十分になって胸焼けのような症状が表れることがあるためだ。

 このような症状はないものの、空腹時に胸焼けとみぞおちの痛みがあるという場合は、十二指腸潰瘍の可能性がある。慌てなくてもよいが、病院の受診を予定しておきたい。

 めまいが起こると脳に異常が起きたのかと不安になるが、寝返りをうつなど頭の位置を変えると激しいめまいが起こるが1~2分で治まるなら、三半規管に原因のある良性頭位性めまい症という、心配のないめまいの可能性が高い。落ち着いて自宅で様子を見よう。ただし、めまいとともに物が二重に見える、食べたり飲んだりするとむせるという症状があるなら、小脳塞栓や脳幹梗塞の恐れがある。躊躇せずに救急車を呼ぶべきだ。

(CCCメディアハウス 1500円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋