「その症状、すぐ病院に行くべき?行く必要なし?」山中 克郎著

公開日: 更新日:

 何らかの不調があるとき、すぐに病院に行くのがいいのか、自宅で様子を見ていても大丈夫なのか、判断に迷うことがある。そこで本書では、総合診療医の著者が患者への問診時にチェックする項目を紹介。さまざまな不調別に、その日のうちに病院を受診するべき症状や1~2週間のうちに病院に行けばいい症状などを解説している。

 胸焼けには重篤な疾患が隠れている場合もあるので油断は禁物だ。早朝に歩いたり階段を上ったりすると胸焼けを感じる、胸焼けとともに冷や汗が出る、下顎や肩にも圧迫感を感じる、などの症状があるなら、狭心症の疑いがあるためすぐに病院を受診するべき。何らかの原因で心臓に酸素を送る動脈が細くなると、血流が不十分になって胸焼けのような症状が表れることがあるためだ。

 このような症状はないものの、空腹時に胸焼けとみぞおちの痛みがあるという場合は、十二指腸潰瘍の可能性がある。慌てなくてもよいが、病院の受診を予定しておきたい。

 めまいが起こると脳に異常が起きたのかと不安になるが、寝返りをうつなど頭の位置を変えると激しいめまいが起こるが1~2分で治まるなら、三半規管に原因のある良性頭位性めまい症という、心配のないめまいの可能性が高い。落ち着いて自宅で様子を見よう。ただし、めまいとともに物が二重に見える、食べたり飲んだりするとむせるという症状があるなら、小脳塞栓や脳幹梗塞の恐れがある。躊躇せずに救急車を呼ぶべきだ。

(CCCメディアハウス 1500円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪