「認知症は自分で治せる」竹内東太郎著

公開日: 更新日:

 親や配偶者、あるいは自分自身に認知症の症状が出てきたら、誰もが絶望的な気持ちになるだろう。しかし、まずは落ち着いて、その認知症の“種類”を把握して欲しい。認知症の中には治せる可能性の高いタイプもあるためだ。

 アルツハイマー型に代表される「脳変性性」の認知症には、他にもレビー小体型やピック病などがある。これらの認知症は脳の変性によって神経細胞の死滅が広がり、脳が萎縮することで起こるが、萎縮の原因が明らかでないため治すのが難しい。アルツハイマー型はβアミロイドというタンパク質の異常増殖が原因といわれるが、なぜβアミロイドが増えるのかが分かっていないため対処にも限界がある。

 一方、「脳血管性」と呼ばれる認知症は治せる可能性が高い。脳卒中の後遺症や慢性硬膜下血腫、脳脊髄液が停滞する特発性正常圧水頭症によって起こるものだが、脳血流の低下により神経細胞が死ぬことで認知機能が低下する、と原因が明らか。そして、新しい神経ルートを作ってやれば、脳機能が復活し認知症が治せるという。

 新しい神経ルートを作るのは意外と簡単。本書では、手や足の指を動かして脳に刺激を与える「OK指体操」を紹介している。例えば、両手の指の間を素早く開いたり閉じたりする「手指パッパ開閉運動」、足指を両足同時に丸めたり広げたりする「足指ニギニギ屈伸運動」など、自宅でも簡単にできるものばかりだ。認知症と診断されても、諦めてはいけない。

 (マキノ出版 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状