著者のコラム一覧
江 弘毅編集集団「140B」取締役編集責任者

1958年、大阪・岸和田市生まれ。「ミーツ・リージョナル」の創刊に携わり12年間、編集長を務める。現在は編集集団「140B」の取締役編集責任者。神戸松蔭女子学院大学教授。著書に「『街的』ということ」「K氏の大阪弁ブンガク論」ほか多数。

「グルメぎらい」柏井壽著

公開日: 更新日:

 京都のグルメガイドを編集する際に、想定する読者は3種ある。

 1つ目は完全な観光客。先斗町がどの辺りにあってどんな街だとかをまったく知らない読者。2つ目はJR京都駅と阪急の河原町駅の位置関係が分かるぐらいの読者。大阪人のわたしの場合がそれだ。3つ目は京都地元読者のためのガイド。

 京都で生まれ育って市内で歯科医をしている柏井さんのこの新書は、割烹など高級料理店から豆腐屋までを素材に書いた「京都の食」ガイドとして読めるのだが、この3つの読者のどれにもあてはまる内容だ。

 真骨頂は京都に来る目的が「グルメ」であって、ミシュランの星付き割烹を片っ端から食べ歩いて、グルメサイトに書くレビュアーのような消費行動について、「やめなさい、それは京都にはそぐわない」という徹底的なスタンスである。

 メディアやネットにあふれるグルメ情報によって、「予約が取れない店自慢」や「新規オープン店に群がる」グルメライターや「自称グルメ」のブロガーたちが増え、それによって「モンスター化するシェフ」と彼らの「割烹のバブル化」に我慢ならない。

 それら有名店の実際の店名を挙げて、実情を評論することができる人はこの著者しかいない。このようなミシュラン的、グルメサイト的消費について、「淫食」「グルメの幼児化」と切って捨てるのだ。

 その代わりの紹介例は、行きつけの食堂だ。あるとき筆者は「アジフライあります」の張り紙を見つけて食べる。「悔しいくらいにおいしい」

 筆者はレジにいるオバチャンにきく。オバチャンは面倒くさそうに答える。

 ――どこのアジかて? そんなん知りまへんわ、いつもの魚屋さんが持ってきてくれたんでっさかい。キャベツ? 普通のキャベツですやろ? 難しいこときかんといてくださいな――

 そういう「ふつうにおいしい」店が多い大都市が京都である。京都地元読者をターゲットにした「京都本」を長く編集してきたわたしも深く頷けるところだ。(光文社 780円+税)

【連載】上方風味 味な本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁