「文字と組織の世界史」鈴木董著

公開日: 更新日:

 1957年、梅棹忠夫は「文明の生態史観」で新しい文明史モデルを提示し、大きな反響を呼んだ。梅棹は従来の西洋と東洋という区分ではなく、ユーラシア大陸の両端にある西ヨーロッパと日本を第1地域、間に位置するその他の地域を第2地域とする新たな区分けを提唱。同じ第1地域の西欧と日本の文明史の類似性を指摘し、その地域が資本主義先進国となった理由を説いた。

 それから60年。「新しい文明史観」をうたう本書は文字に着目し、同じ文字を使用する地域同士がどのような文化的共通性を醸成していったのか、そして他の文字文化圏といかなるあつれきを生じてきたのかを概観する。

 注目すべきは、言語・宗教・民族といった区分けと文字文化圏は必ずしも一致せず、文字文化圏という観点を導入することで新たな歴史の動きが見えてくることだ。本書で取り上げるのは、ラテン文字世界、ギリシャ・キリル文字世界、梵字(ブラーフミー文字)世界、漢字世界、アラビア文字世界の5つの文字文化圏。漢字を除いて、他の4つはいずれも古代エジプトのヒエログリフを祖としている。そのうちラテン文字は西欧キリスト教世界、ギリシャ・キリル文字は東欧正教世界、アラビア文字はイスラム世界とほぼ重なっていく。

 とはいえ、東欧世界にもラテン文字世界が入り込んでおり、同じ東欧でもポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーはラテン文字世界で、それらの諸国が冷戦終結後いち早くEUへ加盟したことは、文字文化圏の求心力といえるだろう。

 漢字世界でいえば、かつて属していたベトナム、南北朝鮮が抜けて、現在残っているのは中国、台湾、日本のみ。世界的に英語偏重が強まっているが、文明の基盤は多様性にあるはず。漢字文化の見直しも必要では? <狸>

(山川出版社 2000円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本球界今オフを襲うポスティング地獄…“予備軍”もゴロゴロ、空洞化ますます加速

    日本球界今オフを襲うポスティング地獄…“予備軍”もゴロゴロ、空洞化ますます加速

  2. 2
    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

  3. 3
    ついに国民年金65歳まで納付案が…政府がヒタ隠す「年金積立金250兆円」という都合の悪い真実

    ついに国民年金65歳まで納付案が…政府がヒタ隠す「年金積立金250兆円」という都合の悪い真実

  4. 4
    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

  5. 5
    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

  1. 6
    「白鵬の弟子」押し付け合い勃発! あちこちから聞こえる師匠譲りの不穏な評判

    「白鵬の弟子」押し付け合い勃発! あちこちから聞こえる師匠譲りの不穏な評判

  2. 7
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 8
    キムタク主演ドラマがまさかの1ケタ…“考察”慣れしすぎて王道スポ根が楽しめない?

    キムタク主演ドラマがまさかの1ケタ…“考察”慣れしすぎて王道スポ根が楽しめない?

  4. 9
    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

  5. 10
    大谷は徹底した個人主義、思考回路も米国人…ゴジラ松井とはメンタリティーに決定的差異

    大谷は徹底した個人主義、思考回路も米国人…ゴジラ松井とはメンタリティーに決定的差異