「鳥!驚異の知能」ジェニファー・アッカーマン著 鍛原多惠子訳

公開日: 更新日:

 英語の鳥頭(bird brain)は、愚かな人、間抜けな人、落ち着きのない人を指すそうだが、日本でも「鶏は三歩歩くと忘れる」ということわざがあるように、鳥は脳が小さく、賢くないというのが万国共通したイメージのようだ。ところが近年の研究では、人類独自の能力と思われていた各種の能力――道具づくり、推論、過去を記憶して未来について考える、相手の視点からものを見る、相互に学び合う――が鳥類にも見られることが明らかにされている。人類とはまったく異なった進化の過程を経た鳥類がなぜそうした能力を獲得し得たのか。本書は、豊富なフィールドワークの成果をもとに、鳥たちの驚くべき能力を紹介している。

 世界一賢い鳥といわれる、カレドニアガラスの「007」は、餌を取るのに必要な別の道具を手に入れるために道具を使う。これは「道具のメタ使用」といって、この行為はこれまで人類と大型霊長類でしか観察されたことがなかったのだが、この007には、道具の使い道に関する抽象的な理解があることを示唆している。

 また、音を模倣し、音響的な情報を収集し、自分の声で再生するという言語に不可欠な能力を有するのは、オウム・インコ類、ハチドリ、鳴禽(めいきん)、ミツスイといった鳥類の他、数種の海洋哺乳類(クジラやイルカ)、コウモリ、そしてヒトだけである。この能力を持つ鳥類は予想以上のコミュニケーション能力を有しており、鳥のさえずりと話し言葉の類似性が注目されている。

 本書に描かれる鳥たちの知能には瞠目させられる。かつて、サルとヒトとの立場が逆転する未来世界を描いた「猿の惑星」というSF小説(同名映画も)があったが、近い将来、「鳥の惑星」という作品が登場するかもしれない。

 <狸>

(講談社 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁