多文化主義政策を敵視する男がキャンプ場を襲撃

公開日: 更新日:

 昨秋、北欧に滞在して本業の社会学者の仕事をした。欧州の移民排斥運動とその影響の調査である。実態は聞きしに勝るもので、「理想の福祉国家」がいかに同質的な社会だけを暗黙の前提にしてきたか思い知らされたものだ。

 その経験を思い出すのが来週末封切りの映画「ウトヤ島、7月22日」。2011年夏、ノルウェーの首都オスロの政府庁舎が爆破され、郊外の保養地ウトヤ島のキャンプ場が乱射事件に見舞われた。

 犯人は自称「反・多文化主義革命」運動家の32歳。外交官の息子で典型的な北欧の中産階級。10代の頃は優等生で、イジメの被害者に優しい少年だったという。

 それがいつしか排外思想に傾斜し、事件当時、与党だった労働党が掲げる移民に寛容な多文化主義政策を敵視。

 その揚げ句、同党がウトヤで催した青少年キャンプを襲撃し、72分間にわたって計77人の教師や生徒らを殺害したのである。

 映画はこの模様をひとりの少女の目から描く。逃げまどう集団の一員としていかに恐怖にさらされたか、その模様が72分そのままをワンカットで再現して繰り広げられる。要するに観客自身が、プロの女優とも思えない少女と一緒に、テロ遭遇の一分一秒を追体験するのだ。

 映画は一切の説明をあえてしていないが、犯人は多文化主義への抗議を動機だとし、無抵抗で警察に逮捕されると、「世論を喚起するため」裁判を公開中継するよう主張したという。

 そこまで敵視される多文化主義とは果たして何なのか。ウィル・キムリッカ著「多文化主義のゆくえ」(法政大学出版局 4800円+税)はカナダの政治学者による多文化主義論。著者は国際的によく知られた多文化主義の代表的理論家だが、近年の排外思想の高まりを懸念し、丁寧な反論を試みている。

 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言