著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「わたし、定時で帰ります。ハイパー」朱野帰子著

公開日: 更新日:

 前作「わたし、定時で帰ります。」が新鮮であったのは、「お仕事小説」の体裁を取りながらも類似の作品とは明らかに一線を画していたからだ。

 それは書名に表れている。なによりも先に「定時で帰る」ことを宣言するお仕事小説なんてあり得ない。ヒロインの東山結衣が定時で帰ることを宣言しているのは、私生活を大事にしているからだ、ということも書いておきたい。このヒロイン、子供がいるわけでもなければ結婚しているわけでもない。趣味の時間を捻出したいわけでもない。会社近くの上海飯店のハッピーアワーに間に合わないと生ビールが半額にならないのだ。これが素晴らしい。他のことをやりたいから定時に帰るのではなく、何も用事はないのに定時に帰るというのは、自分の人生を会社に支配させないという宣言だからだ。

 本書はその続編だが、何も用事はないのに定時に帰るというのは楽なことではない。そのためにヒロインはさまざまな敵と戦わなければならない。しかもその戦いは複雑な様相を呈しはじめる。結衣を定時で帰すために元婚約者の種田は会社に泊まり込むから、自分だけが定時で帰ればいいのかという問題に結衣は直面するのだ。酒好きで食いしん坊で恋愛偏差値の低いヒロインの周りに、個性豊かな人物を配置し、色彩感豊かな物語が展開するから目が離せない。4月スタートのTVドラマの原作でもある。

 (新潮社 1400円+税)



【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束