森達也(映画監督)

公開日: 更新日:

8月×日 今撮影を進めているドキュメンタリー映画は新聞記者が被写体だ。彼女が所属する東京新聞社には何度も行って撮影している。旧知の記者も多い。社会部の瀬口晴義はその1人。でも彼は撮影を嫌がる。カメラを向けると身をかわす。でも撮る。普段はいろんな人を撮ったり取材したりしているのだから、自分だって時と場合によっては顔や名前を晒すべき。これは今回の映画のテーマのひとつだ。

 その瀬口がオウムについて書いた「オウム真理教・偽りの救済」(集英社 1600円+税)。共感する個所もあれば、まったく意見が違う個所もある。でもそれでよい。「事実はない。あるのは解釈だけだ」。これはニーチェが残した言葉だ。解釈とは視点。言い換えれば真実。それは人の数だけある。僕は僕の真実を表現するだけだ。

8月×日 れいわ新選組の慰労会に呼ばれた。参加したのは今回の候補者たちと、ボランティアも含めてれいわ新選組のスタッフたち。そして党首の山本太郎。現状は本当に最悪の政権が続いている。安全保障法制や特定秘密保護法は成立した。教育基本法は改正されて核兵器禁止条約には署名しない。アメリカへの従属度はさらに強化されて、内閣人事局を設置して独裁的政治を可能にした。

 まだまだいくらでもある。でも山本も含めてみんなの表情は明るい。現状は確かに最悪だけど、でもまだ間に合う。そう思いたくなる1冊。山本太郎著「僕にもできた!国会議員」(筑摩書房 1400円+税)。

8月×日 ニューズウィーク編集者と打ち合わせ。以前は新聞記者だった長岡義博編集長も同席した。彼が社を辞めた理由のひとつは、僕の映画「A」を見たからだと打ち明けられる。これは申し訳ない。でも大切なことは自分で考えること。組織を主語にしないこと。その意味で貢献できたのなら嬉しい。手渡されたニューズウィーク最新号の特集は「香港の出口」。まさか天安門のような暴挙を中国は選択しない。願望も含めてそう思っていたけれど、それは楽観的すぎるのかもしれない。そんなことを考えながら帰りの電車で読み耽った。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    大谷騒動は「ウソつき水原一平におんぶに抱っこ」の自業自得…単なる元通訳の不祥事では済まされない

    大谷騒動は「ウソつき水原一平におんぶに抱っこ」の自業自得…単なる元通訳の不祥事では済まされない

  2. 2
    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

  3. 3
    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

  4. 4
    中学校勤務の女性支援員がオキニ生徒と“不適切な車内プレー”…自ら学校長に申告の仰天ア然

    中学校勤務の女性支援員がオキニ生徒と“不適切な車内プレー”…自ら学校長に申告の仰天ア然

  5. 5
    初場所は照ノ富士、3月場所は尊富士 勢い増す伊勢ケ浜部屋勢を支える「地盤」と「稽古」

    初場所は照ノ富士、3月場所は尊富士 勢い増す伊勢ケ浜部屋勢を支える「地盤」と「稽古」

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

  3. 8
    「チーム大谷」は機能不全だった…米メディア指摘「仰天すべき無能さ」がド正論すぎるワケ

    「チーム大谷」は機能不全だった…米メディア指摘「仰天すべき無能さ」がド正論すぎるワケ

  4. 9
    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

  5. 10
    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”