著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「夜の声を聴く」宇佐美まこと著

公開日: 更新日:

 うまいなあ、宇佐美まこと。ストーリーの先が読めないから、どんどん引き込まれていく。とってもスリリングだ。

「月世界」というリサイクルショップがある。ヘンな名前であるのは、ダンスホールだったときのネーミングをそのまま使っているからだ。店主は偏屈な老婆、野口タカエ。そこでアルバイトしているのは、重松大吾。あとは、ゴールデンレトリバーの血が混ざった老犬ヨサク。このリサイクルショップに堤隆太が通うようになり、物語が始まっていく。

 最初は連作ふうだ。カブト虫の幼虫が全滅したのはなぜか。息子に化けて庭にやってくるタヌキは何を言いたいのか。別れて暮らしている母と妹は、なぜ長姉と会わないのか――リサイクルショップ「月世界」は何でも屋でもあるので、さまざまな相談が持ち込まれるが、そのたびに定時制高校の同級生である大吾と隆太が奔走することになる。その意味でこれは連作ミステリーだ、半分までは。

 うまいなあと思うのは、その3つの「事件」が微妙に絡み合って1つになり、後半につながっていくことだ。もっと大きな謎に向かって、ぐんぐん進んでいくことだ。

 個性豊かな登場人物が次々に立ち現れるので彼らのドラマを読んでいるだけで引き込まれるし、おお、とても全部をここに書き切れない。奥行きのある、余韻たっぷりのラストまで一気読みの傑作だ。

(朝日新聞出版 740円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在