「168時間の奇跡」新堂冬樹著

公開日: 更新日:

 主人公は、保護犬施設「ワン子の園」を運営している沢口涼也。ボランティアスタッフに支えられながら、理不尽に見捨てられた保護犬を世話し、大切に飼ってくれる里親を探す日々を送っている。かつての涼也は街金融の支店長として高給を得ていたのだが、自分の取り立てによって結果的に栄養失調で死んだ犬との出合いを契機に、その贖罪(しょくざい)として今の仕事を始めたのだ。

 そんなある日、恋人の華が働く動物愛護相談センターに、売れ残った犬や猫を繁殖業者と組んで闇業者に高値で売っているペットショップがあるという通報が入る。そのペットショップは、ボランティアスタッフでトリマーの沙友里が働いている店だった。実情を探ろうとした涼也は沙友里の協力を得て調査を始めたものの、ますます疑惑が強まり、街金融時代のツテを使い業者の実態を調べるのだが……。

血塗られた神話」で第7回メフィスト賞を受賞して以来、金融業界の闇を描いた作品などで評価の高い著者による最新作。ブラックな業界から一転してボランティアに身を投じた主人公の真っすぐな正義感と現実社会との葛藤が描かれている。

(中央公論新社 1870円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景