「スモールワールズTOKYO 公式撮影地ガイド」長尾真志写真・解説 SMALL WORLDS監修

公開日: 更新日:

 東京・有明の「スモールワールズTOKYO」は、世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク。8000平方メートルのフロアに、「関西国際空港」やフロリダの「宇宙センター」などの現実世界から、エキゾチックな想像上の異国の街並みをミニチュアにしたファンタジーの世界、そしてアニメ・映画で人気の「エヴァンゲリオン」や「美少女戦士セーラームーン」の世界をすべて80分の1のスケールで再現している。

 来場者は、見て楽しむだけでなく、最新鋭3Dスキャナーで自分自身のフィギュアを作り、そのミニチュアの世界に「住まわせる」など、いろいろな楽しみ方ができる。そのひとつが撮影だ。場内は撮影自由で、施設主催のフォトコンテストが催されるほど奨励されている。

 本書は書名に「撮影『地』」とあるように、各ジオラマエリア内でのベストアングルや撮影ポイントを案内・解説してくれる公式ガイド。

 まずは「エヴァンゲリオン第3新東京市」エリアを紹介。

 見どころである旧市街地を、地対地800ミリ列車砲台と綾波レイが住む団地、第3新東京市第壱中学校を入れて撮影。パノラマ写真のように横長にトリミングすれば、街全体をダイナミックに見せることができる。

 さらに新市街地の夜景を新金時山展望台から撮影したり、生徒たちがスポーツに興じている先ほどの「第壱中学校」の校庭や、旧市街地の商店街、そして望遠でのぞく綾波レイの居室内部など、さまざまなアングルで、エリア内を楽しみ尽くす。

 添えられた写真には撮影のコツと、絞りやシャッタースピードなどのデータも添付されている。

 さらにジオラマは、15分ごとに昼夜が変わり、さまざまな表情を見せてくれる。写真の腕を磨くには格好の穴場かも。

(玄光社 2750円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」