「貧困パンデミック」稲葉剛著

公開日: 更新日:

 昨年から続くコロナ禍は日本の貧困問題を可視化させ、「公助」が機能しない国であることを明らかにした。本書では、住居支援を中心に困窮者支援に長年取り組んできた著者が、コロナ禍で起きてきた貧困や格差の現実をつづっている。

 2020年3月、新型コロナウイルスの感染拡大が始まり、政府や専門家は不要不急の外出を控え「自宅」で過ごすよう繰り返し呼びかけるようになった。しかし、ここからすでに格差が生まれ始めていた。日本社会では長年、住まいの確保は自己責任と考えられてきた。適切な住まいを確保することが国民福祉の向上につながるという「居住福祉」の観点が弱く、しかしコロナ以前までは住宅をめぐる格差は見て見ぬふりをされてきたのだ。

 しかし、コロナ禍では住環境が家庭内感染リスクを高めることが浮き彫りにされてしまった。厚生労働省は家庭内に感染が疑われる人がいる場合の注意事項として、部屋を分けることなど8つのポイントを公表している。しかし、狭い民間賃貸住宅で暮らす場合、部屋を分けること自体不可能だ。

 さらに、住環境は子供の学力格差を生む事態にもなった。昨年2月27日、当時の安倍首相が突然全国の学校を臨時休校にするという要請を行って以降、居室の数や通信環境の有無が、学力格差を拡大させる懸念要因となってしまった。これらの状況は、丸1年以上経っている現在も何ら解決されていない。

 本書では、都内の空き家などを活用した個室シェルターの提供など、著者が行ってきた活動についても紹介しながら、住宅支援事業こそ共助ではなく公助で行われるべきだと説いている。新しい政権では、公助が期待できるだろうか。

(明石書店 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    JリーグMVP武藤嘉紀が浦和へ電撃移籍か…神戸退団を後押しする“2つの不満”と大きな野望

  2. 2

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  3. 3

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 4

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

  5. 5

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  1. 6

    FW大迫勇也を代表招集しないのか? 神戸J連覇に貢献も森保監督との間に漂う“微妙な空気”

  2. 7

    結局「光る君へ」の“勝利”で終わった? 新たな大河ファンを獲得した吉高由里子の評価はうなぎ上り

  3. 8

    飯島愛さん謎の孤独死から15年…関係者が明かした体調不良と、“暗躍した男性”の存在

  4. 9

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  5. 10

    中日FA福谷浩司に“滑り止め特需”!ヤクルトはソフトB石川にフラれ即乗り換え、巨人とロッテも続くか