「逃げ恥」と反対のモテ男 星野源が有村架純に“急接近”?

公開日: 更新日:

 TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(通称「逃げ恥」)の勢いが止まらない。29日に放送された第8話の平均視聴率が16.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。サッカーの中継があり放送時間が20分遅れたにもかかわらず、初の“15%超”を果たしたのだ。

 女優の新垣結衣(28)と歌手で俳優の星野源(35)が“契約結婚”した模様を描くラブコメディーなのだが、開始当初からガッキーのハンパないかわいさが注目を浴びてきた。

「内容はもちろんいいのですが、エンディングの『恋ダンス』など“話題作り”もうまい。第6話では、星野源がガッキーに突然キスをしたのですが、悲鳴を上げた視聴者も多かったはず。今後、2人の関係がどのように“発展”していくのか、ハラハラしながら見ることができる。このままいけば、最終話で“20%超”も十分にありえます」(テレビ誌記者)

 紅白にも出場するなど“ポスト福山雅治”とも言われる星野は一見、根暗で“童貞”のような雰囲気だが、業界きってのモテ男として知られる。ウワサになったのは女優の夏帆二階堂ふみ、歌手のaikoら数知れない。共演を機にガッキーも……と心配して見ている人も多いはずだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み