犯人と勘違いされ…大地康雄“悪役顔で逮捕”の苦い思い出

公開日: 更新日:

 形勢逆転したのは87年に公開された伊丹十三監督の「マルサの女」。私は国税局査察官の宮本信子さん演じる主人公の同僚役です。ガサ入れの時に大活躍する正義の味方でした。今度はひとりで飲んでいると社長然とした人がすり寄ってきて「いい節税法はありませんか」と高い酒をごちそうしてくれる。驚いたねえ。役柄によってこんなに見た人の態度が違うものかと(笑い)。

 しかも「マルサ」以降は悪役以外で、どんどんオファーが来た。仕事の幅も広がり、途端に酒がおいしくなりました。3人で3升空けて記憶をなくしてしまったこともありましたが、仕事が順調だと酒が本当に楽しいものですよ。

 ここ5年ほどは宮城の「浦霞」、なかでも純米吟醸酒「禅」をよく飲んでます。初めて味わったのは、絵本の読み聞かせを町ぐるみで行っている北海道剣淵町を舞台に私が企画・主演した映画「じんじん」のロケ中です。主人公・立石銀三郎は酒好きの大道芸人。ストーリーの中で宮城県松島町が登場し、隣町・塩釜市の「浦霞」を飲むシーンがあるんです。

 実際一口飲んだら、これがまた本当においしい。すっかりファンになってしまい、映画にもそれ以来、ずっと協力していただいています。この作品でイマジンインディア国際映画祭マドリード最優秀主演男優賞とゆうばり国際ファンタスティック映画祭2013・人物賞をそれぞれ受賞しているんです。

 公開中の第2弾「じんじん~其の二~」は神奈川県秦野市が舞台。やはり「禅」は欠かせませんでしたし、地元の「笹の露」もおいしくて、劇中で使わせていただきました。ロケ中、打ち上げ、上映後の懇親会……。この作品で「禅」と「笹の露」が果たした役割は大きいんですよ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?