尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

公開日: 更新日:

「4度逮捕された萩原健一さん、3度逮捕された内田裕也さんは“カリスマ”と持ち上げ、新井浩文さん、ピエール瀧さんは徹底的に糾弾し、『復帰は許さない』とするのはなぜなんでしょう。素朴な疑問です」

 これに「ダウンタウン」の松本人志(55)はテレビで「それは当時はめちゃくちゃ叩かれたから」と言い、ワイドショーなど芸能マスコミの張り込みや直撃取材が今とは比べものにならず、相当にバッシングされていたと証言した。しかしながら、萩原さんはそれでも懲りなかったのか、反省していたのか。結果、4度の結婚と4度の逮捕というハチャメチャな人生を送った。

「ショーケンは共演した女優には必ずといっていいほど手をつける。そういう噂もあって、あるコワモテの芸能プロが『何かあったら言え。ボコボコにしてやる』と半ば公言し所属の女優さんを送り出したところ、顔合わせだか製作発表のときに『ああ、あなたがそうですか』と女優に言い、ショーケンは『頑張ってください』って頭を下げた。長い物には巻かれろじゃないが、いつも強引でメチャクチャというわけじゃない部分もあったね」と故人を知る映画関係者は振り返る。

 豪放磊落にして、ときに小心。だからこそ、最後には誰からも愛され、そして許されたのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋