著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

堀江しのぶが珍しく弱音を…「お腹が痛くて食欲がないの」

公開日: 更新日:

 堀江しのぶの人気はとどまるところを知らなかった。

 胸の大きさで売り出すアイドルというのは当時存在せず、むしろ胸の大きさは愛くるしさを売りにするアイドルにとって、大人の性を感じさせるマイナス要因でしかなかった。

 70年代半ば、アグネス・チャンは来日中のアグネス・ラムと同じアグネスつながりで2人、水着を着た写真を撮った。アグネス・チャンはあきらかにアグネス・ラムよりふくらんだ胸であったが大仰な面積の水着で胸の谷間すら見せなかった。

 80年代に入りアイドル全盛期のなか、河合奈保子が水着になったとき、ファンはGカップはありそうな彼女のふくよかな胸に衝撃を受けたものだが、河合奈保子が巨乳を前面に出して売り出しにかかったわけではなかった。あくまでも笑顔と素直な性格が売りだった。

 堀江しのぶは胸の大きさを隠すこともなく、胸の大きさと比例するかのように、物おじしない明るいキャラクターが制作者から好感をもって迎えられた。

 前から憧れていた麻丘めぐみとドラマ「すてきな三角関係 壁際族に花束を」(TBS)で共演を果たし、池波正太郎「真田太平記」を原作にしたNHK新大型時代劇「真田太平記」に出演。「毎度おさわがせします」(TBS)で共演した板東英二から可愛がられ、「ザ・テレビ演芸」(テレビ朝日)では芸事に厳しい横山やすしと司会を組んだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ