著者のコラム一覧
原田曜平マーケティングアナリスト・信州大学特任教授

1977年、東京都生まれ。マーケティングアナリスト。慶大商学部卒業後、博報堂入社。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーなどを経て、独立。2003年度JAAA広告賞・新人部門賞受賞。「マイルドヤンキー」「さとり世代」「女子力男子」など若者消費を象徴するキーワードを広めた若者研究の第一人者。「若者わからん!」「Z世代」など著書多数。20年12月から信州大特任教授。

法律より世論…日本の民主主義に仏在住・ひろゆき氏が異論

公開日: 更新日:

 消費増税、政権の不祥事、悪化する日韓問題、台風災禍……。日本で生きる庶民を襲う不幸の数々に特効薬はないにしろ、せめて症状が和らぐ“処方箋”はないのか。日本におけるネット界のパイオニア・ひろゆき氏に訊く!

  ◇  ◇  ◇

原田 4年ほど前からフランスにお住まいですが、日本の政治家についてどう思われます? 小泉進次郎氏が環境大臣になり、“セクシー発言”などで話題になりました。

ひろゆき 英語がネーティブではない日本人が英語で話す内容について、いちいち言葉遣いを指摘すること自体、どうかなって思うんですよ。トランプ大統領が嘘をついているのに比べたら表現が適切ではないとか、超絶どうでもいいですよね(笑い)。

■セクシー発言の功罪

原田 僕はセクシー発言は必ずしも悪くなかったと思うんですよ。石原(慎太郎)元都知事も過去に環境大臣をやった経験から、環境とは意思であると言っていましたが、環境問題って普段の生活から距離が遠いから、どうしても意思を持てる一部の意識の高い人たちだけのものになりがち。福島だって一体どれくらいの福島県民以外が、福島の現状に強い関心を持てているかわかりません。本当はみんなが心底環境問題への関心を高められるのが理想ですが、全員に環境への意思を持ってもらうのは難しいかもしれない。だったら、ある種のファッションのように環境問題を考えることはかっこいい、という風潮をつくり出していかないといけない。そんなことを言いたかったんじゃないかな。それに内閣支持率は彼の起用で5%アップしました。

ひろゆき つまり、日本の政治家に求められているのは実績ではない。

原田 フランスでは大臣の言葉尻をとらえてニュースになったり、若いだけでスターになったりすることはない?

ひろゆき マクロンは若くしてスターになり大統領になりましたが、きちんと実績も重ねています。欧州ではキリスト教の安息日の考え方から長らく日曜日に仕事をするのは禁止されていました。マクロンは大統領になる前の2015年、日曜日にデパートが営業できる法案を通しました。通称“マクロン法”と呼ばれ、売り上げが10%上がったデパートもあります。カナダのトルドー首相も若いとはいえ実績を残しています。若くてルックスがいいというだけで、ちやほやされる状況は他国ではありえません。

原田 日本人は歌舞伎などもそうですが、家柄を重んじますよね。進次郎さんも政治家の4代目。

ひろゆき 僕は政治家の信念や中身ってものすごく大切だと思うんですよ。またフランスの話になりますが、フランスでは労働組合の力が強く、たびたび国鉄組合員がストをやっています。国鉄職員は終身雇用、早期退職が認められ、定年は52歳。独自の年金制度を持ち、給料の6~7割がもらえるうえに職員の家族も交通費が無料なんです。そのせいで国鉄は酷い赤字になっている。マクロンはそこにメスを入れようとしています。ストで電車が止まるなど支障が出て政権支持率も下がりますが、それでも社会を変えた方がいいというのがマクロンの考え。だからマクロンはきちんと未来を見据えた政治家だと僕は評価しています。

原田 日本では支持率が下がってでも強硬に政策を推し進められる気骨のある政治家は少ないかもしれませんね。

ひろゆき でもこのままだと日本の未来を見据えてやらねばならないことも、やらないままでどんどん進むんじゃないかと。

原田 最近の日韓関係はどのように?

ひろゆき 昔はアメリカが仮想敵国だったのにランク下がったなって思っちゃいます(苦笑)。一昔前、GDP3位の日本は1位のアメリカと闘っていたのに、今や12位の韓国を敵視している。勝てる相手というか、弱い者いじめというか……。それで内閣支持率が上がっているのなら安倍政権としては正解なのかもしれないですが……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  2. 7

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  3. 8

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 10

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状