「FNS27時間テレビ」過去最低5.8%記録 では最高視聴率は?

公開日: 更新日:

 フジテレビの「FNS27時間テレビ」の平均視聴率が5.8%でこれまでの最低の昨年より1.5ポイントダウン、33回の歴史で最低を記録した。

「にほんのスポーツは強いっ!」がテーマだったが、裏番組のラグビーなどスポーツ中継に数字をさらわれ、皮肉にもスポーツの強さを証明した結果となった。これで4年連続1桁。年々話題に乏しく、じり貧状態だ。

 最高視聴率は第1回の1987年、タモリ、さんまが総合司会。当時は24時間放送で平均で19.9%! なんと今年と14.1ポイントの差。

 フジは「笑っていいとも!」や「オレたちひょうきん族」でタモリ、たけし、さんまをテレビの寵児に育て、バラエティーで独り勝ちの時代。両番組を制作するスタッフがアドリブやハプニング満載で丸一日バカ騒ぎし、常にセンセーショナルだった。しかし、そんなフジ式お祭りバラエティーは年々不要となった。

 もともと、チャリティーを呼びかける日本テレビの「24時間テレビ」の長尺をパロディーにしたものだが、本家の数字を見ると初回の78年の後は思ったより伸びず、90年代から上り調子。最高は2005年の19.0%。この時は草彅剛香取慎吾がメインMCでSMAPは人気絶頂。その年以降すべての年が15%超えで、MCにジャニーズが起用されている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」