福田沙紀&さくらまやも…事務所退社で世間の評価クッキリ

公開日: 更新日:

 たとえば9月1日で所属事務所との契約が終了し、個人プロダクションを立ち上げたことを発表した、歌手のさくらまや(22)。

 さくらの退社を告げるニュースのコメント欄には1日の時点で1000を超える書き込みがあり、〈小さな頃から大人にもてはやされ、天狗状態だったのが出演番組を見ていても分かる〉〈発言が上から目線で、人の話を聞く態度もよくない。個人事務所で大丈夫なのかな?〉など、さくらのこれまでの態度を批判するような辛辣なコメントが多く、炎上状態となっている。

 前出のエリザベス松本氏は「退社報道によって、世間からの好評価を確認できたのは福田沙紀さんじゃないでしょうか」と、こう続ける。

「福田さんにも〈生意気〉〈高飛車〉などのコメントもあるのですが、一方で〈演技が上手なのに、オスカーではいい待遇ではなく、もったいなかった。新しい場でまたお芝居を見たい〉〈女優として才能はあると思う〉などと、実力を評価する声も多い。実力派女優として視聴者に認識されていると分かると、今後のドラマなどのキャスティングにもいい影響があるかもしれませんよね」

 福田にとってはこれがいい転機となるかもしれないが、対して不安なのはさくらの今後。幼い頃から芸能界で生き抜いてきた強さとたくましさを武器に、この逆境を跳ね返すことはできるだろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」