著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

総理大臣のお相手も…取材のハードルが高い「芸妓の世界」

公開日: 更新日:

「屋上にヘリポートのある高級ホテルだから、日帰りで遊びにくる人も普通にいた。単に芸を見て遊ぶ人もいれば、芸者との駆け引きを楽しむやり方もあります。愛人関係はその延長にある」

 宇野さんの件を聞いた。

「芸者さんの世界は最低100万が相場みたいね。京都の舞子の水揚げとなると1000万円といわれ、俗にウイスキーのシーバスリーガルの箱が100万円を束にしてちょうど10束。1000万入るの。“あの子の水揚げはシーバス1本とか2本”と呼んでいた」

 お客からの愛人交渉については、こう話していた。

「いろいろな形で交渉してきますが、面倒なのは断る時。贔屓にしてもらっていたヤクザの親分がある日、“愛人になれ”と封筒に入ったお金を渡してきたのですが、その場で断り返せば相手の顔をツブす。一度渡したお金を戻されることは許さないし、失礼に当たる」

 親分の盆栽の趣味を聞き、封筒に入っていた100万円相当の盆栽と断りの手紙を添えて送ったという。以後、贔屓のお客さんとして続いたという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が