著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

「キックの鬼」こと沢村忠の原点は中国武術と芸能への憧れ

公開日: 更新日:

 沢村忠は1943年、日本人土木技師の次男として、旧満州の新京(現・中国吉林省長春市)に生まれた。本名・白羽秀樹。

 母方の祖父が武術の達人で、少年時代から英才教育を受けたことは沢村忠の特集記事を組んだ専門誌「月刊フルコンタクトKARATE」(武道ユニオン/1996年4月1日号)に詳しい。誌面では、明らかに日本の空手とは異なる構えを見せていた。その写真を見て「これは間違いなく中国武術の構えです」と看破したのは、「実録 柔道対拳闘 投げるか、殴るか。」(BABジャパン刊)を執筆し、武術の歴史に詳しい会津大学の池本淳一上級准教授である。

「中国武術には独特の構えがあります。日本の空手と決定的に異なるのは脱力に比重が置かれます。どの流派だったかとかは写真だけではわかりませんが、少年時代に旧満州で体得した武道は沢村さんの中でずっと息づいていたのでしょう」

■旧満州の新京から東京・青山へ

 終戦後、一家で日本に舞い戻ると、東京の青山に居を構えた。青山小学校・中学校時代に沢村忠と同級生だった人物に筆者は話を聞いている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ