著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

鈴木亮平に迫るハリウッドデビュー 近藤勇演じた映画「燃えよ剣」も大ヒット!

公開日: 更新日:

 そもそも鈴木は来年春に「WOWOW」でオンエア予定の配信ドラマ「TOKYO VICE」で華々しくハリウッドデビューするはずだった。渡辺謙(62)が演じる敏腕刑事と同じ警察官役で、その裏では闇社会とつながる悪徳刑事という大変難しい役どころに挑戦するといわれていた。アカデミー賞常連の本作のエグゼクティブプロデューサー、マイケル・マンに強く推薦してくれたのは渡辺だったという。しかし、結局、この役は、巡り巡って伊藤英明(46)が務めることに決まった。鈴木が役を降りた理由については諸説あるが、日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(TBS系)の撮影とスケジュールが完全にかぶってしまったことが原因だったと解釈されている。

■東京外大で英語を専攻した英語力

「TOKYO VICE」の出演を見送ることになった鈴木の落胆ぶりは半端なかったと伝えられているが、俳優としてのキャリアを中長期的に考えたら、この選択は誤りではなかった。

「端役とはいえハリウッドデビューのチャンスと、日曜劇場枠の主演をてんびんにかけたら、普通の俳優ならやはり華やかなハリウッドを選びたくなります。その仕事がきっかけで米国でテレビドラマの主演や映画出演の話が転がり込んでくる可能性もあるわけですからね。しかし、鈴木はそんな人間としての“欲”にじっと耐え、事務所のお願い通りに『TOKYO MER』の座長を立派に務め、なおかつ高視聴率も記録しました。その功績は計り知れません。これからは多少のわがままは許されると思いますよ」(芸能プロ関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々