著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

鈴木亮平に迫るハリウッドデビュー 近藤勇演じた映画「燃えよ剣」も大ヒット!

公開日: 更新日:

 鈴木の念願である世界デビューも今なら許される状態にあるということだ。あとは作品選びだが、現在ハリウッドでは“民族の多様性”というテーマのもと、人種に隔たりなくキャスティングをしようという動きが顕著になっている。

 わかりやすく言えば“SAMURAI”や“NINJYA”“ちょんまげ”以外の役にも、日本人をキャスティングしていこうという動きがある。また、ハリウッド以外でも、ブロードウェーで名作「マイ・フェア・レディ」の主演を中東系、脇のキャスティングに黒人を増やすなど、有色人種にも活動の場が広がりつつある。

「東京外大で英語を専攻した鈴木の英語力は、カメラが回っていなくても普通に米国人スタッフと演出について会話ができるレベル。『ゴジラVSコング』の出演で挫折感を味わったと語った小栗旬のように、語学力が障壁になることもありません」(現地コーディネーター)

 鈴木には小学生の娘がいる。ハリウッド挑戦には家族の理解も必要だろうが、彼が夢に向かって走りだすのは時間の問題だろう。どんな作品に出演するか見ものだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々