北京五輪で日本のメダルは「金3・銀7・銅9」データ会社の予想はどこまで当たるか

公開日: 更新日:

 気が付いたら始まっていたというくらい盛り上がっていない北京冬季オリンピックだが、日本選手のメダルの瞬間は見たい。各テレビ局の放送スケジュールをチェックした。

 アメリカのデータ会社「グレースノート」の予想によると、日本は金3、銀7、銅9の計19個で冬季五輪では過去最多だ。金メダル第1号は予想通り、スキージャンプ女子(5日・NHK)の高梨沙羅となるか。ライバルのサラ・マリタ・クラマー(オーストリア)が新型コロナ感染で欠場し、サラ対決は見られなくなった。

【写真】この記事の関連写真を見る(08枚)

 あと2つの金メダルは、スキージャンプ男子の小林陵侑のラージヒル(12日・フジテレビ系)と、スピードスケート女子1500メートル(7日・日本テレビ系)の高木美帆。小林は今季W杯7勝、高木もW杯3連勝と好調で、そのまま北京で圧勝するとみられているのだ。

 スノーボードは日本選手のメダルラッシュになりそう。男子ハーフパイプ(11日・NHK)は戸塚優斗が銀、平野歩夢が銅の予想。さらに、「トリプルコーク」が持ち技の平野流佳もいるから、グレースノートは「表彰台を日本が独占するかもしれない」としている。金メダルの可能性もありということである。女子ビッグエアの鬼塚雅(15日・NHK)は銀が期待される。

羽生結弦は残念ながら…

 一番の注目は、世界初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)で五輪3連覇に挑むフィギュアスケート男子シングルの羽生結弦だが、8日のショートプログラムは日本テレビ系、10日のフリーはNHKが中継する。ただ、いずれも平日昼なので、リアルタイム観戦はしにくい。米データ会社の予想は金でなく銀で、大技を失敗するとみているらしい。宇野昌磨は4位、五輪初出場の鍵山優真は銅メダルと前評判は高い。団体は銅。

 高木美帆のほかのスピードスケートはどうか。まず、小平奈緒は500メートル(13日・NHK・BS)で銀の予想だ。連覇といきたいが、アメリカのエリン・ジャクソンは手ごわい。今季W杯はランキング1位。スタートダッシュを得意としていて、後半に伸びる小平と100分の1秒の争いになる。小平は1000メートルもメダル候補だ。

 姉の高木菜那のマススタート(19日・日テレ系)もメダル有力。マススタートは15~20人が一斉スタートして、400メートルのトラックを16周して中間ポイントと最終ポイントの合計を争う。高木菜那は前回の平昌オリンピックで金メダルだった。その菜那と美帆がメンバーのチームパシュート(15日・フジ系)は銅というのだが、もうひとりの佐藤綾乃が絶好調だから、金じゃないかなあ。

「日本選手のメダルの瞬間だけでなく、女子カーリングなど人気種目はほぼNHKの独占です。440億円の放送権料(北京・パリ大会)の大半を負担しているのでいいとこ取りなのですが、民放も五輪放送は赤字になるので、あまりやりたくないんです」(メディアウオッチャー)

 民放の冬季オリンピック中継、今大会が最後かも。

(コラムニスト・海原かみな)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  1. 6

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  2. 7

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  5. 10

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ