「ちむどんどん」黒島結菜が“カムカムの次”の重圧に打ち勝つために必要なこと

公開日: 更新日:

 今回の役柄は西洋料理のシェフを目指して沖縄から上京したヒロインが、多くの人と出会い、恋をして成長していく物語。「なつぞら」「おかえりモネ」でも見られた東京制作局の朝ドラの定番の設定ともいえる。

「前期の朝ドラは後期の大阪制作局の『まんぷく』『スカーレット』『おちょやん』みたいな強い“クセ”はありません。例えば、『カムカムエヴリバディ』で川栄李奈(27)がグズでだらしないキャラを演じたように、良い意味で期待を裏切るような個性が出せれば面白いのですが……」(芸能ライター・弘世一紀氏)

 朝ドラ女優にとって宿命ともいえるのは、前期と後期のヒロインが比較もされること。朝ドラ史上最高傑作と称賛された「カムカム──」では上白石萌音(24)、深津絵里(49)、川栄李奈といった知名度も実績もある3人の女優がヒロインを務めた。その直後のヒロインの黒島はいや応なしに重圧がのしかかる。

「一応、黒島の姉妹役に川口春奈(27)と上白石萌歌(22)という、これまたNHKが大のお気に入りの女優たちのバックアップがあります。黒島の実力は折り紙付きなのだから、視聴率を気にしないで伸び伸びとやってほしいですね」(弘世一紀氏)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償