TV番組出演本数ランキングでハッキリ…地上波の“芸人依存体質”がますます強まる納得の理由

公開日: 更新日:

 20位までを見てみても、11位の国分太一(48、TOKIO)、14位の新井恵理那(32)、19位の松丸亮吾(26)、20位の池田美優(24)の4人に林修を加えた5人以外は全員お笑い芸人だ。キー局のバラエティー番組関係者はこう話す。

■空気を読めてギャラも安い

「ランクインしている芸人たちはみんなしっかり笑いもとれて、社会、政治、スキャンダルと幅広く語れて、コンプライアンスなど、今どきの地上波に求められる空気も読める。その上、このクラスは、大御所たちと違ってギャラも安いので、テレビ局にとっては使い勝手がいい、いわば安パイなんです。また春日などは、帯番組はありませんが、出演本数上位を目指しており、来た仕事を断らないので、この順位になっているのでしょう」

 一方、今回の調査で、昨年の12位から4位へ大きく順位を上げ、芸人以外で気を吐いているのが、予備校講師でタレントの林修。

「ブレークから10年経ちますが、視聴者からの信頼感は抜群です。予備校講師だけに、分かりやすく話す話芸はピカイチ。もちろん東大卒というブランドもある。それでいて決して偉ぶらず、自虐ネタを入れたりして、ますます腕を上げている。トークは視聴者の知的好奇心をくすぐりつつ笑わせる、芸人顔負けの漫談のようです。実は報道番組にはほとんど顔を出さず、出演するのは情報・バラエティー番組に特化しているのもうまい」(前出の関係者)

 ちなみに〈関西地区〉のランキングでも、1位川島明…529番組、2位濱家隆一…494番組、3位山内健司…477番組以下、ベスト20中、17人を芸人が占めている。テレビ番組の“芸人依存体質”はますます強まっていきそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???